はじめに
私は、10年後に資産額5,000万円を達成するために、
日々心がけていることや、投資の戦略について、ブログにまとめています。
年収600万円と、ごく普通の収入ですが、
再現性のある形でのサイドFIREを目指しています。
今回は、以前下記のブログでまとめた投資戦略の2本柱の一つ、
高配当投資の投資先について、まとめてみました。
私の投資方針
高配当株の投資方針については、以前読んだ、配当太郎さんの書籍で学んだことを中心に参考にさせていただいています。
理由としては、私の投資目標を達成する上での考え方に、非常に合っていると感じたからです。
これまでも色々な書籍を通して、
投資には、達成したい自分の目標を明確にすることが大切とを学んでまいりました。
もっとリスクをとって大きく儲ける方法も沢山あるかと思いますが、
私の目標達成のためには、安定的に、時間を味方につけた投資スタイルが一番合っていると考えます。
保有中の個別株
私が現在保有している個別株はこちらになります。
約3年ほどかけて、個別株を購入してきました。
銘柄やセクターなど、バラバラで、いかにも初心者のポートフォリオ、、、って感じです。
購入方針は下がったらとにかく買う。です。
特に定期的に購入しているわけではありません。
このやり方も悪くはないのかもですが、下落相場なんていつ訪れるかわかりませんし、
下がるまで待っていると、機会損失にもなりかねません。
配当太郎さんの書籍にも繰り返し述べられていますが、
配当株投資は、株価の上下に関係なく株数を増やし、受け取る配当を増やしていくことが重要です。
これを受け、毎月決まった銘柄を、決まった金額で買い付けていくスタイルに方向転換しました。
このスタイルですと、日々の株価の動きが全く気になりません。
8月5日の日銀植田ショックのような下落が起きても、平常でいられる気がします。
一方で、単調で面白みに欠けるデメリットもありますが、
その分、趣味や副業など他のことに時間を使うことができます。
毎月の購入銘柄
現在は下記の銘柄を一定の数量、毎月購入し、高配当株投資で目安にしている3%を目指しています。
また、投資額が15万円を若干超えていますが、現在保有している個別株の配当金を再投資することで補填しています。
書籍でも書かれていますが、
上記の銘柄は新規参入が難しい業種(保険、銀行、商社、通信)で、
圧倒的なシェアを持っている大企業になります。
最初は、ここまで業種や企業を絞っていいのかと不安になりましたが、日経新聞を読んでいると、これらの企業はほぼ毎週記事にあがり、業績拡大のための取り組みをしていることが分かります。
初心者の私には、決算書を読み解いたり、これから急成長する企業を見抜くほどの知識や審美眼がありません。
こうした、ストック型の経営で安定的に利益を出す業種・企業に投資をすることで、配当を継続的に増やしていくスタイルを確立していきたいと思います。
まとめ
今回は配当株投資について、私の投資先の銘柄についてまとめました。
毎月の購入には、証券会社の口座で設定し、
日毎に1株ずつ自動で購入しているスタイルをとっています。
例えば毎月、
1と5のつく日 三菱UFJ・NTT
2と6のつく日 伊藤忠商事・東京海上
3と7のつく日 KDDI・三井住友
といった感じに、業種をばらして毎日購入しています。
バラすことで多少分散にもなるかなと。。。
今回は、日本の高配当株についてでしたが、
米国高配当ETFなどNISA枠で積み立てられるものもありますので、そちらもチェックし、
自分に合う投資のスタイルについて模索していきます。
今回も最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント